エンタメの“気になる”をまとめてお届け

グッドニュース/Netflix徹底解説ネタバレあり 元ネタ”よど号ハイジャック事件”の真相

Netflix映画『グッドニュース(Good News)』を徹底解説。1970年のよど号ハイジャック事件をモチーフにした注目作で、あらすじ・キャスト・スタッフ・史実の経緯と結末を詳しくまとめました。実話なのか、フィクションなのかも検証しています。

目次

映画『グッドニュース』概要

Netflixオリジナル映画『グッドニュース(Good News)』は、2025年10月17日に全世界配信される注目作です。

監督は『キル・ボクスン』や『キングメーカー 大統領を作った男』で知られるピョン・ソンヒョン。

1970年に日本で発生した「よど号ハイジャック事件」をモチーフに、ハイジャックされた航空機をめぐる駆け引きと、国家のメンツが交錯する政治風刺サスペンスです。上映時間は136分で、トロント国際映画祭でも上映されました。


キャストとスタッフ

  • 監督・脚本:ピョン・ソンヒョン

  • 脚本:イ・ジンソン

  • 撮影:チョ・ヒョンレ

  • 編集:キム・サンボム

  • 音楽:キム・ホンジプ、イ・ジニ

  • 制作:Star Platinum

主なキャスト

  • ソル・ギョング … 正体不明の解決屋「Nobody」

  • ホン・ギョン … 韓国空軍中尉ソ・ゴミョン

  • リュ・スンボム … 情報機関長パク・サンヒョン

  • 山田孝之 … 日本側関係者(役名:シンイチ)

  • 椎名桔平 … 日本側要人

  • 笠松将 … デンジ

  • 山本奈衣瑠 ほか

韓国の演技派俳優に加え、日本から山田孝之・椎名桔平・笠松将らが参加しており、国際的な布陣が話題です。


あらすじ(ネタバレあり)

1970年。羽田空港を飛び立った旅客機が、若い過激派グループによってハイジャックされる。彼らの要求は「平壌に行け」。だが燃料も外交協定も整わず、実行は不可能。日本、韓国、米国の関係機関が対応に追われる中、暗躍するのが正体不明の解決屋「Nobody」だった。

Nobodyの大胆な作戦は、ソウルの金浦国際空港を“平壌”に偽装すること。看板やアナウンス、無線通信まで総動員し、犯人たちを錯覚させて着陸を試みる。ブラックユーモアを交えながら、官僚の責任回避、メディア操作、情報の錯綜が描かれていく。

クライマックスでは、偽装作戦の成否が人質の命を左右する。緊張が頂点に達する中で、国家は「良い知らせ=Good News」を欲しがる姿をさらけ出し、皮肉な笑いと後味の苦さを残して幕を閉じる。


元ネタ:よど号ハイジャック事件とは

映画のモチーフは、1970年3月31日に実際に起きた日本航空351便ハイジャック事件(よど号事件)です。

事件の経緯

  • 発生:羽田発福岡行きの国内線、乗員乗客129人

  • 実行犯:日本共産主義者同盟・赤軍派のメンバー9人

  • 手口:日本刀や模造銃で武装し、操縦室を制圧。「キューバに行け」と要求するも燃料不足で断念、代わりに「北朝鮮へ」と変更

  • 福岡に着陸:給油のため福岡空港に緊急着陸。病人・乳児・女性ら23人を解放

  • 金浦空港への誘導:韓国側は金浦を“平壌”に偽装し、犯人を騙そうとするが見破られる

  • 北朝鮮へ:日本の山村新治郎運輸政務次官が身代わり人質となり、最終的に北朝鮮・美林空港に到着

事件の結末

  • 死者ゼロ:人質・乗員は全員無事解放

  • 犯人の行方:9人の犯人のうち、北朝鮮に亡命した者は今も帰国せず、一部は国際手配のまま

  • 影響:事件を受け、日本では「ハイジャック処罰法」が制定され、航空機テロ対策が強化された。後年の北朝鮮拉致問題との関連も議論されています。


実話かフィクションか? 原作はある?

『グッドニュース』は実在の事件に着想を得たフィクションです。
登場人物や作戦の詳細は創作されており、ドキュメンタリーではありません。
また、小説やノンフィクション原作は存在せず、監督と脚本家によるオリジナル脚本です。

つまり、映画は「よど号事件をベースにした“もしも”の物語」であり、史実の緊張感を下敷きにしつつ、現代的な風刺を加えた作品です。


見どころと注目ポイント

  1. Nobodyの正体と作戦:国家のメンツや官僚の思惑と絡む“裏の策士”像が魅力

  2. 金浦=平壌偽装作戦:史実の作戦を映画的に誇張した迫力あるシークエンス

  3. 国際キャスト:韓国×日本キャストの競演は見応えあり

  4. 政治風刺:国家が「良い知らせ」を欲しがる姿を描く辛辣なブラックユーモア

  5. 史実との対比:実際の事件は死者ゼロで幕を閉じたが、映画では情報戦・心理戦に重点が置かれている


まとめ

Netflix映画『グッドニュース』は、1970年の「よど号ハイジャック事件」をモチーフにした政治サスペンス。史実の「金浦空港を平壌に偽装する作戦」を軸に、真実と嘘、権力と報道、国家の体面を鋭く描く。事件の結末を知る観客でも楽しめるよう、ブラックユーモアとフィクションのアレンジが効いているのが特徴です。

史実を知ってから映画を見ると、作品の風刺性や脚色の妙がより鮮明に伝わるはずです。

created by Rinker
¥300 (2025/10/08 11:19:35時点 Amazon調べ-詳細)

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

80年代生まれで90年代に青春時代を過ごした芸能エンタメ好きな中の人が、芸能・スポーツ・政治など、幅広い情報をわかりやすくまとめています。

目次